画面表示とメニュー
画面表示
Vantage Mの文字盤表示は、時刻の他にも様々な情報を提供します。アクティビティステータス、カーディオ負荷ステータス、心拍数、最近のトレーニング セッションの内容など、常に最新情報を画面表示に表示させることができます。文字盤表示をUP(右上)ボタン/DOWN(右下)ボタンでスクロールして操作します。OK(右中央)ボタンを押すと、さらに詳しい内容を見ることができます。
アナログおよびデジタル表示の選択は、腕時計設定で行うことができます。
時刻 | |
![]() |
時刻および日付を表示する基本画面表示。 |
アクティビティ | |
![]() |
画面表示の周りにある円と日付・時刻の下のパーセント表示が、1日のアクティビティ目標の達成状況を示します。円はアクティブになるにつれて満たされていきます。 さらに、詳細を開くと、以下のように1日の蓄積されたアクティビティ詳細を見ることができます:
詳細については、「毎日24時間のアクティビティ記録」をご確認ください。 |
カーディオ負荷ステータス | |
![]() |
カーディオ負荷ステータスは、短期間のトレーニング負荷(負担)と長期間のトレーニング負荷(耐久力)の間の関係を調べ、それに基づいて、トレーニング不足、現状維持、効果的またはオーバートレーニング負荷であるかどうかを示します。 さらに、詳細を開くと、カーディオ負荷ステータス、負担と耐久力の数値、および、カーディオ負荷ステータスの説明が表示されます。
詳細については、Training Load Proでご確認ください。 |
心拍数 | |
![]() |
継続的な心拍計測機能を使用すると、腕時計は継続的に心拍数を測定し、それを心拍数画面表示に表示します。 その日の最高心拍数と最低心拍数を確認したり、前夜の最低心拍数を確認することもできます。腕時計の「Settings(設定)」 > 「General settings(基本設定)」 > 「Continuous HR tracking(継続的な心拍計測)」で継続的な心拍計測機能をオン・オフにすることができます。 詳細については、「継続的な心拍計測機能」でご確認ください。 |
![]() |
継続的な心拍計測機能を使用していない場合でも、トレーニング セッションを開始せずに現在の心拍数をすばやく確認できます。リストストラップを締め、この画面表示を選択し、OK(右中央)ボタンを押すと、腕時計は現在の心拍数を表示します。BACK(左下)ボタン押して、心拍数画面表示に戻ります。 |
最新のトレーニング セッション | |
![]() |
最新のトレーニング セッションとトレーニング セッションのスポーツからの経過時間を参照します。 さらに、詳細を開くと、過去14日間のトレーニング セッション概要を確認できます。UP(右上)/DOWN(右下)ボタンを使用して、表示するトレーニング セッションを閲覧し、OK(右中央)ボタンを押して、概要を開きます。詳細については、 「トレーニング概要」 をご参照ください。 |
Nightly Recharge | |
![]() ![]() |
起床すると、 Nightly Recharge ステータス が表示されます。Nightly Recharge ステータスは、夜の間にどれだけ回復できたかを示します。Nightly Rechargeは、睡眠の最初の何時間かの間に自律神経系がどの程度沈静化したか(自律神経ステータス)、睡眠の質はどうだったか(睡眠ステータス)に関して、測定された情報を自動的に組み合わせます。
詳細については、 「Nightly Recharge™回復計測」 または 「Sleep Plus Stages™睡眠状態のトラッキング」 をご覧ください。 |
FitSparkの画面表示 | |
![]() ![]() |
腕時計は、トレーニング履歴、フィットネスレベル、現在のリカバリー状況に基づき、最も適切なトレーニング目標を提案します。トレーニング目標のおすすめ内容をすべて表示するには、OKを押してください。トレーニング目標の詳細内容を見るには、表示されたトレーニング目標のうちの1つ選んでタップしてください。 詳細については、 FitSparkデイリートレーニングガイド をご覧ください。 |
注:腕時計のフェース部分の表示とそのコンテンツは、編集することができません。
メニュー
ボタンを押してメニューに入り、 ボタンまたは ボタンを押して、メニューを操作します。選択した項目で ボタンを押して確定し、 ボタンで戻ります。
トレーニングを開始 | |
![]() |
ここから、トレーニング セッションを開始することができます。 ボタンを押してプレトレーニングモードに入り、使用するスポーツプロファイルを閲覧します。また、時刻表示で、OK(右中央)ボタンを長押しして、プレトレーニングモードに入いることができます。 手順の詳細は、 「トレーニング セッションの開始」 を参照してください。 |
Serene™ガイドつき呼吸エクササイズ | |
![]() |
まず、 「Serene」 を選択し、次に、 「エクササイズの開始」 を選択して、呼吸エクササイズを開始します。 詳細については、 「Serene™ガイドつき呼吸エクササイズ」 をご参照ください。 |
タイマー | |
![]() |
タイマー には、ストップウォッチとカウントダウンタイマーがあります。
|
フィットネステスト | |
![]() |
横になり、リラックスしている間に、手首での心拍数測定と共にフィットネスレベルを測定します。 詳細については、 「手首での心拍計測を使用したフィットネステスト」 をご確認ください。 |
設定 | |
![]() |
設定腕時計から直接以下の設定を編集できます:
|