現在のページ: 重要情報 > 技術仕様

技術仕様

A370

電池タイプ: 100 mAh リチウムポリマー充電式電池
動作時間: 最大約4日(アクティビティの常時記録、継続的な心拍数計測、1日1時間のトレーニングを記録し、スマート通知を使用しない場合)
トレーニングモードの動作時間: モバイルGPSがオンの場合、最大13時間。モバイルGPSがオフの場合、最大32時間。
動作温度: -10 °C ~ +50 °C / 14 °F ~ 122 °F
充電時間: 最大2時間
充電温度: 0 °C ~ +40 °C / 32 °F ~ 104 °F
フィットネス・トラッカーの素材: デバイス:サーモプラスチック・ポリウレタン、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン、グラスファイバー、ポリカーボネート、ステンレススチール、ガラス

リストバンド:シリコン、ステンレススチール、ポリブチレン・テレフタレート、グラスファイバー

時計の精度: 25°C/77°Fで±0.5秒/日 未満
心拍数測定範囲: 30~240 bpm
耐水性: 30 m
メモリ容量: 心拍記録でトレーニング60時間分(言語設定により異なる)

Bluetooth®ワイヤレス技術を使用。

A370は次のPolar心拍センサーにも対応しています:Polar H6、H7、H10、OH1。

Polar FlowSyncソフトウェア

FlowSyncソフトウェアを使用するには、インターネット接続環境とUSBポートを備えた、Microsoft WindowsまたはMacを搭載したコンピュータが必要です。

support.polar.comで、互換性に関する最新情報をチェックしてください。

Polar Flowモバイルアプリケーションの互換性

support.polar.comで、互換性に関する最新情報をチェックしてください。

Polar製品の耐水性

ほとんどのPolar製品は、水泳時に着用できます。ただし、ダイビングには使用できません。また耐水性を維持するため、水中でデバイスのボタンを押さないでください。GymLink対応Polarデバイスと心拍センサーを使用して水中で心拍数を測定する場合、次の理由から干渉が起きる可能性があります:

  • 高濃度塩素水のプールや海水は非常に伝導性が高いです。心拍センサーの電極部分がショートする可能性があり、心拍センサーがECG信号を検出できない可能性があります。
  • 水中への飛び込みや競泳の際の激しい筋肉活動では、心拍センサーが、身体上でECG信号が検出できない場所にずれる可能性があります。
  • ECG信号の強さは個人差があり、生体組織の構成により異なる可能性があります。水中で心拍数を測定する場合、問題が生じやすくなります。

手首での心拍数測定機能付きPolarデバイスは、水泳や入浴に適しています。水泳時も手首の動きからアクティビティデータを収集します。しかし、テストによると、手首での心拍数測定は水中では最適な結果が得られないため、水泳では、手首での心拍数測定をおすすめしません。

時計の産業規格の耐水性は、通常、メートルで表示されますが、これはその深さでの水の静圧になります。Polarはこれと同じ表示体系を使用しています。Polar製品の耐水性は、国際規格ISO 22810またはIEC60529に基づきテストされています。耐水性に関する表示のあるすべてのPolarデバイスは、出荷前に水圧に耐えることがテストされています。

Polar製品は、耐水性によって異なる4つのカテゴリに分類されます。Polar製品の裏側に耐水性のカテゴリが記載されています。下の表を参考にご確認ください。これらの定義は、他のメーカーの製品には必ずしも当てはまらないことに注意してください。

水中で活動を実施する際は、水中での動きにより生み出される動圧が静圧よりも大きいです。つまり、水中で製品を動かすことにより、製品は静止状態で受ける圧力よりも大きな圧力を受けます。

製品の裏側の印 水滴、
汗、雨など。
入浴や水泳 シュノーケルによるスキンダイビング
(エアタンクなし)
スキューバダイビング
(エアタンクあり)
耐水性の説明
耐水性 IPX7 OK - - - 高圧洗浄機で洗わないでください。
水滴、雨などから保護されています。
参照規格:IEC60529。
耐水性 IPX8 OK OK - - 入浴や水泳のみ使用可能。
参照規格:IEC60529。
耐水性
耐水性 20/30/50 m
水泳に使用可能
OK OK - - 入浴や水泳のみ使用可能。
参照規格:ISO22810。
耐水性 100 m OK OK OK - 水中で使用できますが、スキューバダイビングには使用できません。
参照規格:ISO22810。